はじめてのスミノエ
ボートレース初心者も、住之江初心者も、これを見ればボートレース住之江の楽しみ方がわかるガイドです。
ファンなら一度は訪れたい、
全国一の人気ボートレース場
大阪市住之江区にあるボートレース住之江は、1956年の創設以来長きにわたり高い入場者数と売上げを誇る人気レース場です。最高峰レース「SGグランプリ」も過去34回中、29回(※)がここ住之江で開催されています。
※2019年時点の開催数


近畿圏で唯一のナイター開催を実施!
一部レースを除きナイター(夜間)開催を実施。お昼2時半から夜9時までオープンしており、平日のお仕事帰りにも気軽にお立ち寄りいただけます。
※オープン時間は開催レースによって変更になる場合があります。
大阪の中心部「梅田」「なんば」から
好アクセス!
最寄りの地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」までは「西梅田駅」から直通20分、「なんば駅」から直通15分。駅からレース場までは徒歩3分。屋根付き専用通路から雨の日も快適にご来場いただけます。
アクセス詳細

地元・大阪支部レーサーは
人気・実力を兼ね備えた強豪ぞろい!
住之江をホームプールとする地元・大阪支部レーサーは総勢100名を越える大所帯。SG覇者6名、うちSGグランプリ覇者が4人在籍し、さらには若手、女子レーサーの層も厚く、全国屈指の勢力を誇っています。
※2019年時点
大阪支部選手名鑑行く
絶対迷わない!駅からのルートガイド
「住之江公園駅」で下車後、AまたはBの階段を上がって…
北改札を出て…
2号出口の通路と階段を上がって…
屋根付き専用通路を直進3分!
ゲートに入場料100円を投入し、いざ入場!
買う
舟券購入の流れ
まず入口で出走表を取り、レースを予想。
①発売機にお金、マークカードを順に投入
②表示された買い目と金額を確認し、『発行』ボタンを押す
③「精算」ボタンを押す※ おつりがある場合
初心者をサポート
総合インフォメーション
「初心者コーナー」
スタッフがレースのルールから舟券の買い方までわかりやすくご説明します。
アクアコンシェルジュ
場内の案内や出走表の配布などお客様のさまざまな要望に対応します。
予想に困ったら?
予想屋
レース展開や選手情報をアドバイスしてくれるほか、100円を支払うと具体的な買い目を教えてくれます。
出走表の見方について

成績集計期間
全国成績:開催初日の月を含む過去6ヶ月(今節成績は含みません)
当地成績:開催初日の年を含む過去3年(今節成績は含みません)
観る
目的別・おすすめ観戦エリア
ガッツリ派
1マークの攻防を大迫力で見たい!1F 南スタンド1マーク前


レースのキモとなる1マークの攻防が目前で見られるド迫力ゾーン!ボートレースの醍醐味である激しい水しぶきとモーター音を肌で感じられる。
1マークの展開をはっきり見渡したい!2F マークワンスタンド


2Fの高い位置から、スタート⇒1マーク全体の展開が見られるエリア。全艇の動きを見渡すには絶好のポイント。
ゆったり派
食事を楽しみながら見たい!1F ふらっとデッキ


センターに位置する水際のテラス席。
心地よい風を感じながら、グループでテーブルを囲んで、ビール&焼きそばを楽しみながらのレース観戦はいかが?
マニアック派
出走、進入、スタートシーンを間近で見たい!1F 北スタンド


レース場の奥に位置し、出走、進入、スタート、2マークが間近で見られるポジション。選手の表情も観察することができる貴重な場所で、声援も届きやすい。
※北スタンドはレースによって閉鎖する場合があります。